SSブログ

4月17日の親睦会も中止とさせて頂きます。 [お知らせ]

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、収束の目途がまったく見えないので、4月17日(金)の親睦会は中止させて頂きます。
何卒ご了承下さい。

なお、4月17日(金)の定例会は予定通り開催します。
何度もご案内しているように体調が悪い方や37度以上の熱がある方は出席をご遠慮下さい。
また、咳エチケットや手洗い・アルコール消毒の徹底をお願い致します。

また、東京都から外出自粛要請が出ているので、事務局も不在の時が多くなるので、事務局への連絡は極力メールでお願い致します。

nice!(0)  コメント(0) 

クリニックの個別指導・監査対応マニュアルの書評が掲載されました [お知らせ]

令和元年9月12日に発売された「クリニックの個別指導・監査対応マニュアル」の書評が医学通信社の月刊「保険診療」に掲載されました。
書評を掲載して頂いた医学通信社の編集部の皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございます。

以下、月刊「保険診療」の書評をご紹介致します。

保険診療の内容や診療報酬の請求について、「不正」や「著しい不当」が疑われる場合、指導・監査が行われ、最悪の場合、保険医療機関の指定取消しや保険医の登録取消し等の措置が行われてしまう。 本書は、そのような状況を避けるための知識・対策法といったノウハウが凝縮された、個別指導・監査のための対応マニュアルである。 立ち入り検査と指導の違いや、保険診療における指導の種類など、指導・監査の基礎知識から、個別指導を避けるためのレセプト対策など、押さえておきたい基礎知識や、具体的な対策といったポイントが、わかりやすくまとめられている。 また、実際に個別指導を受けた医師の体験談も紹介され、地方厚生局によって指導内容が異なるなど、ブラックボックス化している個別指導の一端や、普段知ることのない停止処分の実態も明らかにされている。 巻末には「個別指導において過去に指導技官や事務官から指摘されてきた事項」をまとめたチェックリストが収載されている。これを用いて点検を行えば、抜け落ちていたチェックポイントや、勘違いしていた箇所などに気付かせてくれるだろう。 そして「何を問われるのか?」を把握すれば、そのポイントを中心に対応しておくことで、個別指導・監査等を受ける可能性は大幅に減るだろう。 「療養担当規則を正確に理解し、不正請求や不当請求とならないためのノウハウを身につけること」と述べられているように、保険医取消しや免許停止、保険医療機関の指定取消しなどの最悪の事態に陥らないためにも、本書を元に対策を練ることが、最大のリスクヘッジとなるのではないか。

本書にご興味のある方はAmazonからご購入頂けます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4539727087/


nice!(0)  コメント(0) 

次回の定例会(2020.4.17)のご案内 [教育研修会の活動報告]

次回の定例会における教育研修会のテーマと講師は下記の通りです。

テーマ 2020年診療報酬改定 クリニック院長にご確認頂きたいこと

講 師 行政書士法人横浜医療法務事務所 代表社員 岸部宏一先生

体験参加も後4名受付中です。
ご興味のある方は研鑽会事務局までご連絡下さい。
なお、体験参加についてもZOOMでのWeb参加もできます。
新型コロナウイルスの影響でテレワークが推奨されているや、遠隔地の方が体験参加のためにわざわざ新宿の会場まで来るのが難しいという事情を考慮し、体験参加でのWeb参加を認めることに致しました。

遠隔地などの理由で今まで体験参加できなかった方は是非ZOOMでの参加をご検討下さい。


nice!(0)  コメント(0) 

定例会(2020.3.19)開催のお知らせ [教育研修会の活動報告]

今週金曜日(3月19日)に「AP西新宿6-P」にて定例会を開催いたします。

教育研修会のテーマと講師は下記の通りです。

テーマ 民法改正で押さえておきたいポイント

講 師 山田隆史法律事務所 所長 山田隆史先生

体験参加も後2名まで受付中です。
ご興味のある方は事務局までメールでご連絡下さい。

すでにご案内している通り、3月19日は新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として親睦会はありません。
ご了承下さい。


nice!(0)  コメント(0) 

3月19日の親睦会は中止とさせて頂きます [お知らせ]

WHOからパンデミックが宣言されましたし、国内の感染者数も依然として多いので、3月19日(木)の親睦会は中止させて頂きます。
何卒ご了承下さい。

なお、3月19日(木)の定例会は予定通り開催します。
何度もご案内しているように体調が悪い方や37度以上の熱がある方は出席をご遠慮下さい。
また、咳エチケットや手洗い・アルコール消毒の徹底をお願い致します。

なお、親睦会は中止にしますが、定例会終了後に個人的に飲みに行くことは禁止しておりません。
研鑽会主催、かつ、大人数での飲み会を自粛しているだけです。
飲食店も大変厳しい状況にあります。
私は19日当日の健康に全く問題がない場合は、飲食店を応援するためにも定例会終了後に飲みに行く予定です。

nice!(0)  コメント(0) 

4月17日の教育研修会のテーマが決まりました [教育研修会の活動報告]

令和2年4月17日(金)の教育研修会のテーマが決まりました。

テーマ
2020年診療報酬改定 クリニック院長にご確認頂きたいこと

講師
行政書士法人横浜医療法務事務所 代表社員 岸部宏一先生

テーマの通り、2020年診療報酬改定のうち、クリニックに特に関係するものを解説して頂く予定です。
皆様是非ご参加下さい。

4月17日の時までに新型コロナウイルスが終息していることを願っております。
自粛だらけで息が詰まります。
その為にも感染の疑いがある人、微熱がある人、体調が思わしくない人は、ライブハウス、スポーツクラブ、宴会、飲み会、コンサートなど大勢が集まるところには絶対に行かないで下さい。
良識ある行動をお願い致します。

nice!(0)  コメント(0) 

3月19日の親睦会の開催可否は今週末に決定します [お知らせ]

3月19日(木)の定例会は予定通り開催致します。
ただし、3月19日(木)の親睦会の開催可否は今週金曜日(3月14日)の感染状況を踏まえて最終的に決定します。

基本的には一日当たりの感染者数が10名以下になる等、感染拡大が終息に向かっていると思われる場合は親睦会も開催します。
しかし、今週金曜日になっても毎日40名とか50名の感染者数が出ているのであれば親睦会は中止致します。

予めご了承下さい。

また、定例会も37.5度以上の微熱がある方や体調が悪い方は迷わず欠席して下さい。
出席される方は咳エチケットとアルコール消毒を徹底して下さい。
よろしくお願い致します。

nice!(0)  コメント(0) 

2020年2月号の事例研究会レポート [事例研究会の活動報告]

2020年2月号の事例研究会の内容は下記の通りです。

1.再生医療等提供の手続きのタイミングについて
2.勝手に行われた診療報酬債権の譲渡を解除するには
3.報告:改正民法で、根保証の極度額設定が必要になりました
4.薬剤や医療材料の値引き交渉について
5.報告:医科から歯科への変更手続きについて

事例研究会レポートは過去の分も含めてチャットワークにWordと一太郎のファイルでUPしているので、正会員の皆さまはご自由にダウンロードして下さい。


nice!(0)  コメント(0)